みなさんの周りの高齢者の方ってどれくらいの頻度でお風呂に入っているの?ちなみに母は85歳で一人暮らしです。
高齢者の入浴ってかなり深刻な問題ですよね。
僕もケアマネージャーをやっているから分かります。
特に一人暮らしだと尚更…。
「家で入るって言うけど大丈夫かな」「もう1回くらいデイ入浴を増やした方がいいんじゃない」いつもそんな心配をしています。
結論からいいますと、高齢者(85歳以上)のお風呂の回数は平均2〜3回/週。
たったそれだけ?と思うかもしれませんが、理由があるので安心してください。
現役ケアマネの筆者が担当している高齢者を例に、介護初心者でも分かりやすく解説します。
こんな人に読んでもらいたいな。
- 80歳以上の高齢者を抱えている家族
- 自立〜要介護2で一人暮らし
- もうすぐ退院を控えている親
高齢者のお風呂の回数。平均は1週間に2〜3回
高齢者(85歳以上)のお風呂の回数は1週間に2〜3回が多いようです。
月水金、火木土など1日おきのパターンが多数。
もちろん毎日お風呂に入る高齢者も若干はいます。
高齢者施設のお風呂の回数。平均は1週間に2〜3回だけど…
こちらも平均は2〜3回/週ですが、感覚的には2回が多いですね。
え?家より少ないの?
その理由は以下の理由からなります。
指定介護老人福祉施設は、一週間に二回以上、適切な方法により、入所者を入浴させ、又は清しきしなければならない。
厚生労働省資料
特別養護老人ホーム(特養)では、1週間に2回は入浴介助をやらなければいけない。体調不良などでそれができないなら、清拭(体拭き)でもいいよ。
だから、最低ラインの2回を目標に入浴介助を行っているのです。
人手不足で2回が限度というのも悲しい現実です。
毎日入らないのは理由がある
- お風呂に入ると疲労がでる
- 高血圧など体調が悪い
- 汗をかかない
- お風呂に入ることが面倒
- 浴室環境が整っていない
- 介護する者がいない
①〜④は高齢者本人の事情。
若くて健康な人とは事情がちがうことも理解しましょう。
毎日お風呂に入れないのは、「一人暮らしだから」「介護者がいないから」とばかりとは言えません。
お風呂に入らないとどうなる?
あまりにお風呂の回数が少ないと肉体的にも精神的にも不健康になります。
先ほどの厚生労働省の資料です。
指定介護老人福祉施設は、一週間に二回以上、適切な方法により、入所者を入浴させ、又は清しきしなければならない。
厚生労働省資料
ここが最低ライン!
つまり1週間に1回以下は、何かが起きるということです。
皮膚炎や感染症を起こすかもしれない
- 排泄を失敗→陰部が汚れる→尿路感染症の原因に
- かゆみ→かき傷→感染症をおこす
特に高齢者は排泄を失敗しやすいので、陰部はできるだけ清潔にしておきましょう。
人に会うのが面倒になる
- 臭い→誰にも会いたくない
- そのうち臭いも忘れる→もうこのままでいいよ
「お風呂に入らないことに慣れてしまう」これだけは避けたいところです。
一人暮らしの高齢者にはデイサービスのお風呂もおすすめ
一人暮らしだと、こんな事情もあります。
- お風呂の事故がこわい
- 一人分のお湯を溜めるのがもったいない
デイサービス(デイケア)だと介護保険を使うので、料金も安く、見守りのもとで安全にお風呂に入ることができますよ。
まとめ
高齢者(85歳以上)のお風呂の回数は1週間に2〜3回です(平均)。
たったこれだけでいいの?と思うかもしれませんが、しっかりと理由があります。
- お風呂に入ると疲労がでる
- 高血圧など体調が悪い
- 汗をかかない
- お風呂に入ることが面倒
一人暮らしの場合、「お風呂の事故」や「お湯がもったいない」そんな事情もあります。
デイサービスなどを利用すれば解決するかもしれませんよ。
コメント